SSブログ

環境に優しい容器とは・・・・ [環境問題]

 こんにちは~ (*^_^*)/
 

日本にいると、どこででも手軽に飲料が手に入って、ありがたいですね [わーい(嬉しい顔)]

ゴミ問題としてクローズアップされる事の多い飲料容器ですが、 エコの波はこの容器にも広がっているようです。

飲料、化粧品…広がる容器のエコ化 環境アピール

 環境負荷の少ない容器や梱包材を使用する動きが産業界 で広がっている。

 キリンビバレッジは、まずミネラルウオーター「アルカリイオンの水」に新容器を採用し、10月下旬か ら売り出す。同社の従来品より7グラム(16%)の軽量化となり、これまで国産最軽量だったサントリーの36グラムを1グラム下回ったという。 軽量化の結果、製造時に使う樹脂量を年820トン削減できる。

 環境負荷を減らす動きは化粧品にも及んでいる。資生堂は南米化学最大手のブラスケン(ブラジル)、豊田通商と共同で、 サトウキビの絞りかすから取れるエタノールを原料に使ったポリエチレン樹脂製の容器を開発中だ。コストは石油由来の原料を使った容器に比 べて高くつくとみられる。だが、「消費者の環境意識が高まり、企業側からも新しい提案をしていく必要がある。“美”と“エコ”を両立させたい」として、容器の“エコ化”に取り組むことにした。同社は、平成32年度をめどに、20年度に国内の容器で使用した樹脂の半分にあたる1千トンを植物 由来の樹脂に切り替える計画だ。

 このほか、パソコンの梱包材に天然素材の竹を使っているのが米パソコン大手のデル。再生材料を25%使用 した外箱の内側に、竹を使った素材を入れてパソコンを梱包している。発泡スチロールや段ボールと比べて環境負荷を低減できるうえ、竹は衝撃を受けた際の強 度に優れ、電子機器の保護に向いているという。

-------------------------------------------------------------(記事より抜粋)

容器の軽減化は、強度的に問題なければ、製造段階,輸送段階,廃棄段階の各段階で環境負荷を抑制できます。薄くなった容器の強度は形状などで補うのでしょうか?プラスチックは、加工の仕方によって硬度や引っ張り強度などが変化しますから、その辺りでも工夫がなされたのでしょうね。

梱包材に竹を使うのも面白いですね。植物の茎は、なかなか化学処理して使うのが難しい難物で、使える形にするには過熱したり溶剤に溶かしたり等と原料が天然でも加工過程で多くのエネルギーや資源を消費して、石油製品よりトータルの環境負荷が大きくなる場合があります。

トコトンやさしい生分解性プラスチックの本 (B&Tブックス―今日からモノ知りシリーズ)

トコトンやさしい生分解性プラスチックの本 (B&Tブックス―今日からモノ知りシリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
  • 発売日: 2004/08
  • メディア: 単行本
 
入試でも出題されるポリ乳酸をはじめ、 生分解プラスチックについて分かりやすくまとめられた本です。
VISUAL ENGINEERING 図解 木と木材がわかる本 (VISUAL ENGINEERING)

VISUAL ENGINEERING 図解 木と木材がわかる本 (VISUAL ENGINEERING)

  • 作者: 岩本 恵三
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 2008/06/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
古くて新しい素材である木の本です。入試では、植物細胞の構造材(細胞壁)として用いられる多糖類セルロースとして取り上げられますが、分子の話から建材まで幅広く紹介されていて、入試に役立つ事も多いでしょう。
中小企業は「環境ビジネス」で儲けなさい!

中小企業は「環境ビジネス」で儲けなさい!

  • 作者: 船井総合研究所 環境ビジネスコンサルティンググループ
  • 出版社/メーカー: 中経出版
  • 発売日: 2008/12/25
  • メディア: 文庫
 
「環境問題を解決する方法は、そうすることで利益が出るようにすることだ。」ということがよく分かります。
図解入門業界研究 最新環境ビジネスの動向とカラクリがよーくわかる本 (How‐nual Industry Guide Book)

図解入門業界研究 最新環境ビジネスの動向とカラクリがよーくわかる本 (How‐nual Industry Guide Book)

  • 作者: 福井 晋
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2010/03
  • メディア: 単行本
  • ビッグサイトで開催された環境展示会を取材した時、トウモロコシを原料にした緩衝材を出品していた会社のスタッフに「製造段階での環境負荷」について質問したところ、「そこまで考えるとエコロジーとは言えませんが、商売ですから」との本音を聴く事が出来ました。[ひらめき]
廃棄物ビジネスの変革者たち

廃棄物ビジネスの変革者たち

  • 作者: 長沢 伸也
  • 出版社/メーカー: 環境新聞社
  • 発売日: 2009/05/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
江戸の歴史は大正時代にねじ曲げられた サムライと庶民365日の真実 (講談社プラスアルファ新書)

江戸の歴史は大正時代にねじ曲げられた サムライと庶民365日の真実 (講談社プラスアルファ新書)

  • 作者: 古川 愛哲
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2008/01/24
  • メディア: 新書
江戸は当時世界で最も進んだリサイクル社会だった事が分かります。世界各地で環境破壊をしまくって鯨を絶滅寸前に追い込んでおきながら、環境保護や鯨の保護を声高に叫んでいる緑豆などのにわか環境保護団体は、江戸時代の日本人の爪の垢でも飲むべきでしょう。日本人は江戸時代に高度リサイクル社会をつくりましたが、ヨーロッパでは自然からの収奪による環境破壊が進みました。とくに、ヨーロッパや支那大陸の古代遺跡のあるところは環境破壊の結果、荒野や砂漠になっています
 
ここで、緑豆にテキサスから一喝[パンチ]
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。